月別アーカイブ: 2021年2月

2月13日|有酸素運動

正月太り解消計画が思うように進まないので有酸素運動を取り入れることしました。いきなりウォーキングやジョギングを始めても長続きしそうもないので、とりあえず縄跳びを買ったのですが、買ってから約2週間が過ぎ流石にそろそろ使わないといけないなと思って今日使ってみました。イメージとしては簡単に跳べて、10分ぐらいは続けられると思っていたのですが、なかなかうまく跳べませんし跳べても1、2分で息が上がってとてもじゃないですが10分は無理でした。単純に縄跳びをなめていただけかもしれませんが、おそらく私の体力の衰えが大きな原因だと思います。それでも頑張って5分ぐらいは跳んでみたのですが、今日はそこまででギブアップでした。5分ぐらいでは有酸素運動にもなっていないような気がするので、「目指せ縄跳び20分」を新たな目標にしましたが、正月太り解消への道はまだまだ遠いですね。

2月12日|春の気配

最近は暖かい日も多いので気分はすでに春ですが、よく見たら裏庭には雑草が生えてきています。冬の間も多少は見かけましたが、そのころに比べると明らかに増えています。これも「春の気配」だとは思いますが、少し迷惑な「春の気配」です。雑草は早めに対処しておかないと中には地中深くまで根を張ったしまう種類もあるので困ります。なるべく除草剤は使いたくないのですが、育ってしまった雑草は除草剤を使わないと除去できないときがあるので、こまめに手入れをする必要があります。しかし、いくら暖かい日が多いからといって、長時間外で作業するにはまだまだ寒いのでついついさぼってしまいますね。

2月11日|建国記念の日

祝日を休校にすることも多いのですが、入試や定期テストが近いので本日は開校しています。高校入試は定期テストはコロナの影響を受けずに予定通り行われそうなのでここからが勝負です。「終わり良ければ総て良し」ではありませんが、今年度最後の定期テストなので、目標点数が取れるように頑張ってほしいですね。また、来年受験する生徒たちは、すでに受験生だという気持ちで計画的に学習をしてほしいのですが、本人たちはまだスイッチが入っていないようです。今年度はコロナに振り回されて、学校の授業も思うように進まなかったとは思いますが、来年度は正常な授業に戻ると思うので今からしっかり準備してほしいですね。

2月10日|写真

来年度に向けて出す広告用の写真を撮らなくてはいけないのですが、なかなかうまく撮れません。本来であれば専門家の人に頼めばいいのですが、撮影準備の関係で自分で撮ることにしました。写真自体は好きなのでたまに撮っているのですが、広告用だと思い通りの写真が撮れません。しかし、私が勝手にどれもいまいちにだと感じているだけで、おそらく何度取り直しても大して変わらないと思います。それでもう少し頑張って満足のいく写真が撮りたいですね。

2月8日|外れてほしい予報

この辺りは今晩から降雪予報が出ています。しかも、すでに「大雪」「風雪」「雷」「着雪」注意報が出ているので、かなりの積雪量がありそうです。立春が過ぎて気分はすでに春になったいたのですが、思い通りにはいかないものですね。最近の天気予報はよく当たるので可能性は低いですが、出来れば予報が外れて降らないでほしいですし、もし降ったとしても積もらないでほしいですね。この辺りは比較的雪が降るところなので、多少雪が降っても生活に支障が出ることはありませんし、私自身雪には慣れているのですが、自宅周りの雪かきが辛いです。年末の大雪の時も雪かきにほぼ半日使ったので、そのあとの疲労感はかなりの物でした。明日は休校日なので時間はあるのですが、出来れはゆっくり過ごしたいですね。

2月6日|乾燥

最近は換気にばかり気を取られていて、しばらく加湿器を使っていなかったら教室の中がかなり乾燥していました。インフルエンザが流行したときは加湿にも気を使っていたのですが、おそらくコロナにも加湿は必要だと思うので慌てて加湿をしました。加湿をした影響で気のせいか鼻の調子もよくなった感じがしますが、おそらくは病院で処方してもらった薬が効いているのでしょうね。そう考えるとやはりアレルギー性の鼻炎だったみたいなので、今度はアレルギー検査受けようと思うのですが、もし普段あまり気にしていない物質に対するアレルギーがあった場合は、必要以上に警戒してしまうので逆にストレスになりそうで少し怖いですね。

2月5日|花粉症

1週間ほど前から鼻の調子があまりよくなかったので病院に行ってきました。アレルギー検査は行わなかったので、花粉症と決まったわけではないのですが、とりあえず、アレルギーを抑える薬を2週間投与して様子を見ることになりました。今までも鼻の調子が悪くなることはあったのですが、決まった花粉の季節ではなかったので、何か他のアレルギーなのかもしれません。また、過去の傾向から考えると体調に影響されているような気がするので、免疫力が低下すると調子が悪くなるのかもしれません。そう考えると今は免疫力が落ちている可能性があるので気を付けないといけませんね。

2月4日|私学入試

本日は私立高校の入試日でした。当塾の生徒たちもそれぞれの高校を受験しましたが、昨日の様子ではあまり緊張していなかったようなので、きっと実力を出せたと思います。私立の受験が終われば次は公立高校の受験ですが、こちらも緊張せずに実力を出してほしいですね。去年の入試はコロナの影響で直前までバタバタしましたが、あれから1年経過したのですね。あの時は、夏ごろに収束して秋ぐらいからは平常に戻るだろうと思っていましたが、いまだに収束していません。個人的には収束に向かっているようには感じているのですが、ワクチン次第ですね。ワクチンといえばその接種方法等でもめているみたいですが、そんなことよりも効果がどの程度あるのかが知りたいのですが、ほしい情報はなかなか出てこずに、いらない情報ばっかりあふれている感じですね。

2月3日|立春

2月3日が立春になるのは124年ぶりだそうですが、1日ずれたぐらいではあまり影響はないですね。二十四節気は実際の季節とは少しずれている感じもしますが、それでも立春と聞くと少し気分が和みます。残念ながら寒さの本番はこれからなのでまだまだ寒い日が続くとは思いますが、それでも日が長くなっているのは確かなのでありがたいです。特に日の出の時間が早くなると朝の活動にも影響してくるので気分がいいです。今シーズンは大雪の可能性がまだあるので、油断はできませんが、出来ればこのままゆっくりと春になっていってほしいですね。

2月1日|1月は行く

「1月は行く」、「2月は逃げる」、「3月は去る」こんな諺をいまだに学校で教えているかどうかはわかりませんが、1月が終わってしまいました。「2月は逃げる」なので逃がさないようにしないといけませんね。コロナ関係の対応は今後も継続する必要がありますが、来年度に向けた計画も立てなければいけません。昨年は緊急事態宣言、臨時休校でほとんど予定通りに物事が進みませんでした。今年もまだ先のことはわかりませんが、コロナが終息に向かっていると信じて来年度の予定を立てていきたいと思います。ただ、担当している大学の講義が今年もオンラインになりそうなので、資料の作成をどうするかで悩んでいます。去年は急にオンラインに変わったので時間もなく、とりあえずの資料を作成しいましたが、完成度はかなり低いです。今回はもう少し完成度をあげたいと思うのですがまだ詳しい状況がわからないので着手できずにいます。完成度をあげるのはいいのですがデータ容量に制限があるので気を付けないと作り直しになる可能性があります。また今後状況が急に好転すれば対面授業に戻る可能性もあるので、もう少し待つしかなさそうですね。