投稿者「sujyuku」のアーカイブ

11月30日|万博

大阪万博開幕まであと500日になったので今日から前売り券が発売されたそうです。

大阪万博についてはいまだにいろいろともめているみたいですが、個人的には行ってみたいと思っています。

前回の大阪万博は一度だけ行ったのですが、まだ小さかったので人の多さに圧倒されてよく見ることが出来ませんでした。それでも印象に残っている展示が沢山あったので今回も楽しみにしています。

しかし、最近の世界的なイベントには常に怪しいうわさがついてきますが、実際はどうなっているんでしょうね。

少し前も札幌市が2030年の冬季オリンピックの誘致を断念したニュースが話題になっていましたが、私たちの知らない水面下で何か良くないことが行われているのかもしれませんね。

また、この手の話には必ず出てくる「経済効果」という言葉も個人的にはかなり胡散臭いと思っています。

私のように地方で暮らしている人間にとってはこの「経済効果」の恩恵を受けることはほぼ無いので、どれだけ巨額の経済効果が発表されてもあまり興味はありませんが、一般的にはこの額が大きいほどそのイベントは成功だと判断されるようです。

また、何も恩恵を受けないのに自分たちの税金が使われることには私も疑問を感ますが、使う税金の額よりも経済効果の額の方が重要なのでしょうね。

11月28日|外食

今日は知り合いと昼食に出かけたのですが、知り合いがラーメンを食べたいというので近くのラーメン屋さんに出かけました。

そのお店は種類が多くてどのラーメンを食べるかで結構悩んだのですが、結局ごく普通のラーメンを頼みました。

私はラーメンに限らず外食をするときに食べたことのない種類の食べ物を頼むときはかなり悩みます。

食べ物に対して好き嫌いはあまりないので、どんな味の料理でも大概は美味しくいただけるのですが、メニューを見てもその味が想像できない料理を頼む勇気が私にはありません。

しかし、美味し料理に出会うためにはある程度の冒険も必要だとは思うのですが、やはり年齢とともに保守的になってきているのでしょうね

11月24日|年号

この間知り合いと昔話をしていた時に平成と西暦の変換に苦労しました。

話の内容はその出来事が何年前なのかということだったのですが、令和から平成の計算が思いつかなかったので一旦西暦の置き換えようとしたのですがよくわかりませんでした。

それどころか、「今年は令和4年、5年?」と令和の年数も怪しかったです。

昭和の西暦変換は「プラス25年」で覚えていたのですが、平成に変わってややこしくなって、令和になってらもう訳が分からないです。

最近は日付を記入する欄も西暦を使う場合が増えてきたので普段は西暦で考えることが多いのですが、昔の出来事は和暦で覚えていることが多いので変換しないと経過年数がすぐにわからないのです。

ただ、実際の経過年数が分かると「もうそんに昔の話なんだ」と驚くことが多いのですぐに分からないほうがいいのかもしれませんね。

11月21日|旬の食べ物

ご近所さんから大根をいただいたので豚バラ大根にして食べたのですがとても美味しかったです。

大根などは一年中スーパーで売っていますが、旬の時期の食べたほうが美味しいのでしょうね。

ただ、大根の食べ方については幼少期の食卓の影響が出るみたいで、私はふろふき大根が好きなのですが結局は豚バラ大根でになってしまいました。

多分私は子供のころに豚バラ大根という料理を食べたことがないと思うので、そのおいしさがいまいちわからないのですが、私以外はおいしそうに食べていました。

旬という意味では豚バラよりも鰤の方がいいような気もしますが、我が家では鰤大根もあまり人気がありません。

しかし、大根はあと半分残っているので、私としてはふろふき大根もしくは鰤大根にして食べたいのですが、おそらく違う料理になって出てくるのだと思います。

11月16日|食生活

久しぶり昔のズボンをはこうと思ったらウエストがかなりきつかったのでびっくりしました。

体重自体はあまり変わっていないので油断していたら体形自体は微妙に変わっているようです。

確かにこの仕事を始めたから昼食、夕食の内容が少し偏っているので無駄なぜい肉がお腹周りに付いたみたいです。

それでもコロナ前はそれなりに運動をしていたので、何とか体形を維持できていたのですが、コロナ禍で運動をする機会がかなり減ったので、筋肉が落ちて脂肪がついたんでしょうね。

このままではいけないと思い食生活も見直そうと思ったのですが、一番の問題は食べる時間です。この仕事は夕方から夜遅くまでが勤務時間になるので夕食を食べる時間がありません。

さすがに何も食べないとお腹がすくので合間にパン等を食べるのですが、おそらくこれがいけないのだと思います。

しかし、仕事終わりにしっかり夕食を食べると、10時以降に食べることになるのでこれも問題があるので悩みます。

対策としては間食の菓子パンを何か違うものに置き換えるのがいいと思うのですが、これもなかなか難しいのですね。

11月11日|ポッキー

11月11日はポッキー&プリッツの日だそうです。

普段から祭日の前日には生徒たちに「明日は何の日ですか?」と聞いているので今回は仕返しをされました。

聞かれたときにおそらく語呂合わせだろうと思い「いい・・・」といろいろ考えたのですが何も浮かばず、降参して生徒の答えを聞いたら「ポッキー&プリッツの日」という答えだったので思わず笑ってしまいました。

流石に無理があるような気もしましたが、あとで調べたら同じようの理由で「もやしの日」でもあるそうです。

もやしは今もよく食べるのですが、ポッキー&プリッツはもう何年も食べた記憶がありません。おそらく最後に食べたのはサラリーマン時代に上司に連れて行ってもたった少し高級な飲み屋のお酒のおつまみだった思います。

ただ、生徒がわざわざ言ってくるぐらいなので子供たちの間ではいまだに人気のおかしみたいですが、今は私が子供のころと違い美味しいお菓子があふれている中で、いまだに売れているということは製品としての完成度が高いのでしょうね。

10月24日|怪しいメール

最近は大手企業の名を騙る詐欺メールがよく来るのですが、全く取引がない会社は基本読まずに削除します。問題は取引がある会社からのメールなのですが、取引があるといっても何か月も使っていないようなところは表題だけで判断して削除します。ただこの方法だと大事なメールを削除することがあるのでたまに失敗します。この間も使っているソフトの会社からシステム変更のお知らせが来ていたのですが、よく読まずに詐欺メールだと思って削除してしまいました。しかし、このメールは詐欺ではなかったので、後日そのソフトを利用しようと思ったら一部の機能が使えなくなったいました。最初は久しぶりに使ったので私の操作に問題があったのかと思ったのですが、いくらやっても解決しないのでホームページで調べたら仕様変更に伴う設定の変更が必要でした。設定の変更自体はすぐに出来たのですが、ホームページで調べるまでにそこそこの時間を使ったしまったので精神的にはかなり疲れました。おそらく同じように大事なメールを読まずに削除しているケースが少なからずあるようで少し怖いのですが、元はと言えば迷惑メールが問題なので何とかしてほしいですね。

10月13日|システム障害

連休明けの10日に始まった全銀のシステム障害で500万件以上の取引に影響が出ているそうです。私は影響を受けていないのでテレビのニュースを冷静に見ていられますが、システム障害については敏感に反応してしまいます。というのも私が若いころにシステムエンジニアとして働いていたころのユーザーがほとんど金融機関だったのでシステム変更後の初期稼働時にはかなり神経を使いました。幸い私が担当している変更でトラブルが起きたことは一度もないのですが、同じ職場の違う部署では何度かトラブルが発生しています。2000年問題のときも一部のATMが稼働しないというトラブルが他部署で発生しましたが、その時の職場は異様な雰囲気でした。原因が判明するまではトラブルがどの程度の範囲まで及ぶのかがわからないので、担当部署ではなかった私のところまで調査依頼が来ました。「もし最悪の場合ここまで影響する可能性がある」といった対処だったので、実際には私の部署に何も影響がなかったのですが、あの時の緊張感は相当の物でした。その思いがあるので今回のようなことがあると、どうしても担当者ことが心配になってしまいます。

10月6日|衣替え

ついこの間までは半袖で十分でしたが、昨日からの気温の低下で慌てて長袖のシャツを出してきました。また、秋冬用の上着も出そうと思ったのですがどこにしまったのかがわからなくて困りました。一応、毎年春と秋に衣替えをするのですが、近年は昔のような季節感がないので服も夏冬兼用のようなものもありきちんと整理していないのが現状です。そのため今日も冬服をしまっているクローゼットに目的の服を探しに行ったのですがありませんでした。あとで時間をかけて探せば出てくるとは思いますが、たまになくしている(捨てている)こともあるので、リストアップしておかないといけませんね。特に最近は物忘れも多くなってきているので、衣替えだけではなく日々の生活でメモを取る習慣が必要なのかもしれません。

9月23日|秋の気配

天気予報通り大雨の後は秋の気配がしてきました。この辺りは早場米を作っているところが多いので、稲刈りもすでに終わっていて見た目もすでに秋になっています。しかし、今年は大雨や猛暑の影響で農作物が不作らしいので秋の味覚が心配です。ただ、私の住んで居る辺りではそれほど不作だという話は聞いていませんし、地元の梨は豊作だったようです。テレビのニュースは不作の地域にスポットを当てて報道するので、それだけを見ていると全国的に不作のような印象ですが、地域が限定されている場合も少なくはないようです。しかし、店頭に並ぶ一部の野菜はどうしても値上がりするので他人ごとではないですね。