海外のテレビ番組に歴史的出来事の原因を探るというものがあるのですが、個人的には非常に興味のあるテーマです。また、中には題材にされている出来事自体をあまり知らない時もあるので大変勉強になります。しかし、出来事自体が私の認識とあまりにも違いすぎているときは、私が何時その認識に至ったのか、日本の歴史の教科書は間違っていたのか等の細かな疑問が出てきます。そんな疑問が出ること自体は楽しいのですが、結局正解が分からないので困ります。私は基本的にテレビ番組を100%信じることはないので、この海外の番組も話半分で見ているのですが、この番組で得た知識が間違ていた場合、歴史的出来事をまた間違って覚えてしまうことになるので気を付けないといけませんね。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
5月12日|マスク論争
個人的にはマスクを外したい派なのですが、仕事中は今後も外さないでだろうと思います。冷静に考えたら、コロナ前もインフルエンザの時期にはマスクをしていたので、仕事中にマスクをすることにあまり違和感はないです。ただ、プライベートではマスクを外して出かけたいですし、今後気温が上がってくると熱中症のことも気になります。しかし、今の状況ではマスクを外すことに反対する人たちがいることも理解できるので難しい問題だと思います。それでも夏までには何とかマスク無しの生活ができるようになってほしいですね。
5月11日|日没時間
最近は19時近くまで明るいので夏の到来を感じますが、個人的には日照時間が長いとなんとなく得をしているような気がします。私は日没が遅くなってもあまり有効に使うことはできませんが、17時や18時に仕事が終わる人はいろいろなことができてうらやましいです。日の出が早くなるのも気分がいいのですが、自宅の周りは田畑が多いので時には日の出とともに始まる農作業の音で目の覚めることがあります。日の出とともに農作業をするのは昔からの風習だと思うのですが、最近は機械化が進んでいるのでそこそこの音が響き渡ります。昔から「早起きは三文の徳」と言うので、日の出とともに起床することもいいことだとは思うのですが、さすがに朝5時は私には少し早すぎますね。
5月10日|チョウザメ
琵琶湖の定置網で体長約1メートルのチョウザメが捕獲されましたが、どうやら観賞用に飼育さていたものを放流した可能性が高いそうです。チョウザメを観賞用に飼育しているとは知りませんでしたが、その気になれば簡単に手に入るみたいです。自然界では絶滅の危機にあるようなので、そんなに繁殖力は強くなさそうですから、ブラックバスやブルーギルのようになるとは思えませんが迷惑な話です。環境省が定める「特定外来生物」も年々その数を増やしていますが、おそらく飼育していたものが逃げたか、逃がしたことが大きな原因だと考えられるので安易に飼育しないほうがいいに決まっています。しかし、一部の愛好家たちは珍しい種類の生き物を飼いたみたいなので、こんな問題が起きるのだと思いますが、おそらく今後もなくなることはないのでしょうね。
5月7日|勘違い
当塾は昨日より通常通り開校しているのですでにGWは終わったと思っていましたが、世間的には明日までがGWという認識のようです。言われてみれば10連休を取られた方は29日~8日までがGWとなるので当たり前のことですが、今後の土日も合わせると5月の半分は休みということになるんですね。最近は日本でも定期的に長期休暇がとれる環境が整ってきていることはとてもいいことだと思いますが、私の知り合いが「休みはあってもお金がないからすることがない」と言っていました。おそらく冗談だとは思いますが、確かに休暇を楽しむためにはそれなりの経済力は必要だと思います。その点では今回の長期休暇を楽しめなかった人も多かったと思いますが、来年のGWはもっと多くの人が楽しめるようになっているといいですね。
5月6日|天気痛
昔から天気が悪くなると古傷が痛むとよく聞きますが一般的には「天気痛」と呼ぶようです。気圧が低下することで古傷が痛くなったり、頭が痛くなったりすることは知っていましたが、「天気痛」という言葉はあまり聞いたことがなかったので新し病気かと思いました。私は大きな古傷もありませんし、頭痛持ちでもありませんので、気圧の変化でどこかが痛くなることはないのですが体のだるさを感じることはあります。結局のところ「天気痛」は自律神経の乱れが原因なので、この体のだるさも「天気痛」ということになるみたいです。自律神経はストレスでも乱れてしまうので、長期休暇明けと気圧の低下が同時に来るのでこのGW開けは注意が必要だといっていましたが、私もすでに体がだるいので気持ちを切り替えて頑張らないといけませんね。
5月2日|バーベキュー
明日は天気も良さのなので3年ぶりに裏庭でバーベキューをやることになりました。久しぶりなので点検を兼ねて朝からバーベキュー道具を物置から出して天日干ししておいたのですが、気が付かないうちに雨が降っていました。今日は塾を開校しているので片づけに帰ることもできず雨ざらしになってしまいましたが、濡れても大丈夫な道具なので明日は問題なく使えるでしょう。ただ、当初の予定では今日も雨は降らないはずだったのに、急に降ってきたみたいなのであしたの天気が心配です。「春に3日の晴れなし」とはよく言いますが、3日どころかここ数日は2日続かないことも多いので、何とか明日は晴れてほしいですね。
4月29日|雨ですが
今日はあいにくの雨ですが外装工事は行っています。この感じだとGW中もずっと工事を続けるみたいですが、GW期間中はあまり天気が良くなさそうなので高所作業は延期になるかもしれませんね。とりあえず今は足場を組んでいる段階なのですが、6階までのすべての外壁を工事するので足場を組むだけで一週間ぐらいかかるみたいです。そう考えたら工事が終わるまでに一か月ぐらいかかりそうですが、管理会社からの案内をなくしてしまったので工事期間がよくわかりません。案内をなくしたは机の周りがものであふれていることが原因なので、塾が休みのうちにいらないものを捨ててスッキリさせたいと思います。
4月28日|10連休
今年のGWは2日の月曜日と6日の金曜日を休めば10連休になるのですが、実際に休む人はどのぐらいいるのでしょうね。私が初めて就職した会社は製造業だったのですが、ラインと止めたり動かしたりするのに時間がかかってしまうので、こうゆう場合は強制的に有給休暇を使わされて工場全体を休みにしていました。今では出来なさそうですがその頃はどこの会社でもやっていたみたいですし、社員からの評判も良かったみたいです。ただ、私が配属された部署はラインが止まっている間に機械を入れ替えたり、新しいラインを作ったりする部署だったので、連休の1/3ぐらいは出社していていました。当時の上司は「連休だからといって出かける用事もないし、休日手当てがもらえるから仕事をしている方がいいよ」といっていましたが、正直私は休みたかったです。しかし、今となっては10日間も仕事をせずに過ごす方が難しい状況になっているので、あの時の上司の気持ちがよくわかるようになってしまいましたね。
4月27日|外壁工事
月曜日から当塾が入っているテナントビルの外壁工事が始まりました。何年か前に部分的な修復はしていたのですが今回は本格的に工事をするようです。前から少し危ないなと感じていた部分もありましたし、最近は自然災害(台風や地震)が多いので工事していただくこと自体はありがたいことなのですがなかなかにぎやかです。塾を開校するのは主に夜なので生徒たちにはあまり迷惑は掛からなさそうですが、昼間に事務仕事をしていると結構気になります。今から始めたということはGW中も工事をするのかもしれませんが、できれば早めに終わらせてほしいですね。