未分類」カテゴリーアーカイブ

4月26日|メイストーム

最近は「春の嵐」のことを「メイストーム」と呼ぶそうですが、和製英語なので諸外国には通じないようです。個人的のは「春の嵐」でいいと思うのですが、「嵐」という言葉よりは「ストーム」の方が都合がよかったのでしょうか。May Stormだと「5月の嵐」になるので「春の嵐」とは少し意味合いが違ってくるように思うのですが、だれが何のために使いだしたのでしょうね。ただ、テレビの天気予報では普通に使っていたので、私が知らなかっただけで世の中では「メイストーム」の方が主流なのかもしれません。また「春の嵐」と「メイストーム」には厳密な違いがあるのを私が知らないだけの可能性もありますが、できれば今後も春先の強風を伴う悪天候は「春の嵐」と表現してほしいですね。

4月25日|ツバメ

今年も自宅の玄関にツバメが巣を作り出しましたが、軒先はあまり凹凸がないので巣を完成させられるかどうかはツバメの能力が影響するようです。過去には途中であきらめた個体や、完成はしたもののかなり小さくて雛が落下したこともありました。野生での寿命はあまりはっきりしていないようですが、生物学的には15~16年生きられるそうなので長生き出来た個体は巣を作るのもうまくなるのかもしれません。実際にそれほど長く生きられる個体はほぼいないようですが、毎年同じ個体が戻ってきてくれるといいですね。

4月23日|少し早いのですが

今日は他府県ナンバーの車をよく見かけました。コロナで規制されているころも、近郊の府県から来る車は一定数ありましたが、この辺ではあまり見かけないナンバーの車も増えてきたようです。GWはまだ一週間先なので帰省ではないと思うのですが、GWは道路が渋滞するようなので時期をずらした帰省なのかもしれませんね。滋賀県は住んで居る人間にとってはただの田舎なのですが、それなりの観光地もあることはあるので、例年行楽シーズンにはそこそこの観光客が訪れます。今年は規制のかかっていないGWなのでもしかするとコロナ前ぐらいの人出になるのかもしれませんね。

4月22日|アースデイ

少し前から「アースデイ」という言葉をよく見たり聞いたりしていたのですが、あまり気にもしていませんでした。しかし、今日はいつもにもましてよく見聞きするので調べてみたら毎年4月22日がアースデイでした。アースデイというのは地球の環境保護への支援を示すためのイベントだそうですが、海外では大きなイベントを開催しているところもあるようです。あくまでも個人的な感想ですが、近年は環境保護という大義名分のもとに行き過ぎた行動をとっている保護団体もいるように感じるので少し心配です。環境に関して素人の私はその保護活動は本当に保護になっているのかどうかわからない時があります。そんなことをしたら100年後、200年後に悪影響が出るのではないかと疑ってしまうことがあるのですが、専門家と言われる人が力説をしていればついつい信じてしまうので、もう少し環境に関して勉強しないといけませんね。

4月21日|作業

今日は曇り空で気温もそれほど高くなかったので昨日できなかった屋外作業を朝から片づけました。片づけたといっても第一段階が終わっただけで、まだまだやらなければいけないことはたくさんあるのですが雨が降る前に終われたので良かったです。しかし、実は第2段階の作業の方が大変なのですが、1週間後にはGWが始まるので何とかそのあたりで終わらせていですね。GWといえば今朝のテレビで高速道路の渋滞が最大で50kmと予想されていましたが、そもそもこの予想はどうやって計算しているのでしょうね。天候等の条件で大きく予想が外れる時もありますが、例年そこそこ当たっているようなのでかなりのノウハウが蓄積されているのだとは思います。しかし、今回のようにコロナ明けで不確定な要素が多いにも関わらずその辺も考慮して予想をしているのだとするとすごいことですね。

4月20日|いいことですが・・・

この辺りでも気温が25度近くまで上がり初夏の陽気です。気温が上がること自体はいいことだと思うもですが、急な気温変化は体調を崩しやすいので気を付けないといけませんね。実際に今日は少し動いただけで汗ばんでしまうので、午後から予定していた屋外での作業を見送りました。一応準備はしたのですが、始めてしまうと途中でやめるのが難しい作業なので、準備だけで汗だくになった時点で大事をとって延期することにしました。今後一週間ぐらいは気温が高いようなので、いつまで延期するのかは悩むところですが、2,3日で体も慣れてくると思うので何とか今週中には終わらせたいですね。

4月19日|情報リテラシー

情報リテラシーという言葉をネットで調べたら解釈が微妙に違っている説明が何種類もあったので、情報リテラシー自体の意味を自分自身で的確に判断しないといけないようです。普段からSNSの情報に踊らされている生徒たちに情報リテラシーの話をしてきましたが、私の説明がどこまで正確なのかが自分でもわからなくなってきました。また、ネットにあふれている情報の中で政治や芸能に関してはあまり気にはならないのですが、ウクライナ情勢に関しては私の常識では判断できないことが多いのでとても気になります。しかも、今の私程度の知識ではデマの情報にも簡単にだまされそうで少し不安になります。ウクライナ側の情報とロシア側の情報が食い違っていること自体は、戦争下ので情報合戦が繰り広げられているので当たり前のことだと思うのですが、どちらの情報がどの程度正しいのかが分かりません。主観的にはウクライナの情報が正しいように思うのですが、中には疑問に思うような情報もあるので信じきれません。そんなことを考えていたら急にネット上の情報がすべて怪しく思えていたので、もう一度情報リテラシーを勉強しなおさないといけないのかもしれませんね。

4月18日|計画

この仕事をしていると年度替わりに気持ちを切り替える必要があるのですがなかなかうまく切り替えられません。今から思えばコロナの影響で去年も一昨年も惰性で年度替わりを迎えたような気がしますが今年も同じような感じです。コロナ禍前は入試が終わったタイミングで少し休養を取って、春休みの間に気持ちを新年度に切り替えていたのですが、今年もコロナの影響で新年度の事業計画が3月末までに決まらなかったので春休み中も事務仕事に追われていました。事業計画といっても一般的な企業が作る正式なものではないので完璧と物を必要はないのですが、あまりいい加減だと大事な要件を積み残すこともあるのである程度しっかり作っとく必要があります。ただ、去年も一昨年も夏ごろにはコロナの問題も収まるだろうと予想して計画を立てたのが見事に外れたので、今年の計画もあまりあてにはできませんね。

4月16日|一安心

私は阪神ファンでもプロ野球ファンでもないのですが、関西に住んで居るとシーズン中に阪神の情報を見ない日はほぼありません。昨日までの阪神は、ファンではない私でも心配になるぐらいの負け続きだったので、勝ってくれたことで思わずホッとしました。しかし、まだ2勝15敗と安心できる状況ではないのでこれから勝利を重ねて、私の周りの阪神ファンの機嫌が良くなるように頑張ってもらいたいです。個人的な感想ですが、阪神ファンに限らず多くのプロ野球ファンの方々は応援しているチームの状態がいいとそれに比例して機嫌がよくなるように思います。特に関西では阪神が優勝争いをすれば人間関係が円満に進むように思うので、今から巻き返して夏ぐらいには優勝争いをしていてほしいですね。

4月15日|もうすぐ

コロナ関連のニュースで「もうすぐゴールデンウィークなので注意が必要」というものがあったので、カレンダーを確認したらあと2週間でゴールデンウイークでした。今の仕事になってからはGWに旅行をすることもなくなりましたが、サラリーマン時代はよく旅行に行っていました。ただ、GWの思い出は観光地よりも高速道路の渋滞のほうが印象に残っています。去年と一昨年は高速道路の渋滞もそれほどひどくなかったようですが、今年は皆さんお出かけになられるようなので高速道路も渋滞するかもしれません。出かける予定のない私にとっては直接的な影響はないので、渋滞したほうがいつものGWらしくて少し安心できるのですが、コロナの事を考えると今年も渋滞しないほうがいいのかもしれませんね。