月別アーカイブ: 2021年1月

1月30日|買い替え時期

今乗っている自動車の細かなところにガタが来ているので、そろそろ買い替え時期なのかもしれません。若いころは車に興味があったので次に買う自動車の候補はすぐに出てきたのですが、今はあまり車に興味がないので候補が出てきません。最近は自動車のCMも気にしてみていないので、どんな車があるのかもよくわかりません。また買い替えるとなるとそこそこの出費になるので、それなりに迷いますが、迷っているうちに故障してしまいそうです。そこで悩むのがいくらまでの修理代だったら修理して、いくら以上かかるようだったら買い替えるのかの判断です。最近の自動車は耐久性に優れていて少し修理すればしばらくは走れるのでまた買い替え時期を逃しそうですが、早めに決断したほうがいいかもしれませんね。

1月29日|いよいよ入試

いよいよ県内私立高校の入試まで1週間をきりましたが、生徒たちはいろいろと不安なようです。ほとんどの生徒が初めての入試なので、実力を出せるかどうかで不安なのもありますが、コロナに関しても不安を感じているようです。どの高校もコロナ対策には万全を期していますが、受験生たちは「今コロナにかかったろどうなるんだろう」ということも心配なようです。もちろん救済処置があるので受験が出来なくなるわけではないのですが、どの程の症状が出たら申告しなければいけないのかがよくわからないので困っているようです。幸いのことにこの辺りではコロナ感染者がほとんど出ていないので、逆に初期症状等に関する情報があまりありません。テレビなどではいろいろと報道されていますが、やはり体験者の話のほうがわかりやすいと思います。この時期はコロナにかかっていなくても体調を崩しやすいので、もし少しでも体調を崩したときは判断が難しいですね。

1月28日|経済

ステイホーム期間中に売り上げが伸びた商品の紹介をよく見ますが、確かにコロナの影響で業績が伸びた企業もあると思います。また、日経平均株価も去年の末ぐらいから緩やかに上昇しているので、ひょっとして日本の経済状態は良いくなって来ているのでしょうか。今の社会状況では、収入の減った人は現状を周りの人に言いやすいですが、逆に収入の増えた人は言いづらいのも確かだと思います。今はコロナ関連の情報は無意味にあふれていますが、その他の話題は情報量が少ないので、もっと経済の情報を知りたいですね。ただ、テレビに出てくる評論家と呼ばれるような人たちの話は、あまりあてにならないので気を付けないといけませんね。

1月27日|季節

今年の冬はかなり寒くなるとの予想でしたし、すでに雪も何度か降っていますが、今日は比較的暖かいです。この辺りにはしばらく寒波は来ないようなので、暖冬なのではないかと思ってしまいます。ただ、予報では年末のような大雪が降る可能性が今後もあるので、油断は禁物ですね。またテレビで花粉症の話題が出ていましたが、こちらも気になりますね。今年はコロナとの兼ね合いもあるのでなるべく体調を崩したくないのですが、寒暖差や花粉は地味に体にこたえるので気を付けないといけませんね。

1月25日|内臓脂肪

正月太り解消のためのダイエットは比較的順調に進んでいたのですが、ここにきて体重が落ちなくなってきました。運動のほうは継続的に行っているので、食生活を見直さないといけないようです。今回は過度な食事制限を行わずある程度食べながら痩せる予定でしたがこの辺が限界みたいですね。食べている量はそれほど多くないのですが、バランスが悪く脂質、糖質中心の食事になっているので仕方ないです。これからは野菜やたんぱく質を増やしていきたいと思っているのですが、「言うは易く行うは難し」ですね。

1月23日|関東甲信で大雪

今夜以降関東甲信地方で大雪が降る可能性が高いようですが、個人的には先週の共通テスト実施日でなかったのでよかったなと思いました。この時期に首都圏で大雪が降ると、入試を9月に移行する話が思い出されますが、あの話はどうなったのでしょうね。あの頃は多くの人がまだコロナがこれほど深刻な問題になるとは思っていなかったので、入試のことを議論する余裕がありましたが現状では議論するのも無理かもしれませんね。

1月22日|2次試験中止

宇都宮大学が2次試験を中止しましたが、この件に関しては賛否両論あるようです。この時期に中止を決定することに対して、ネット上では批判的な意見が多いようですが、今の社会情勢を考えれべ仕方ないことだと思います。現在のコロナ禍ではどのような対策をしても受験に対する公平性は保てないでしょう。しかし、学校側は最良だと思われる対策を決定しなければいけません。その対策に不満を感じる人も少なくはないと思いますが、今は不満を言うよりも自分の受験に集中するべきだと思います。確かに2次試験が実施されていれば合格できた受験生もいるかもしれませんが、受験に「たられば」は必要ないので目の前の目標に向かって頑張ってほしいですね。

1月21日|アメリカ

アメリカではバイデン氏が第46代大統領に正式に就任しました。私は昔からアメリカという国が好きになれないのですが、アメリカが世界の中心にある国の一つであることは間違いありません。今はコロナ禍で表面だっては大国間の争いは起きていませんが、コロナの問題が終息すればまたいろいろなことでもめると思います。日本はアメリカの同盟国という立場を今後も継続していくはずなので、アメリカ寄りの政策になるのは仕方がないことだと思いますが、今後本当にアメリカについていっていいのかが個人的には不安です。トランプ前大統領については評価が分かれていますが、結局今のアメリカはだれが大統領になっても大差はないような気がします。その昔「世界の警察」を自負していた頃のアメリカは国内の問題もそれなりに抑えていたようですが、今はまず国内の問題を解決しないと、このままでは22世紀まで国を維持できないような気がします。バイデン大統領は政治家としては経験豊かな方なので、それなりの手腕をお持ちなのでしょうが、今のアメリカを健全な国に変えるのは4年では無理そうですね。

1月20日|ホワイトアウト

東北道でホワイトアウトが原因とみられる事故が発生しましたが、私も過去に北陸自動車道でホワイトアウトを経験したことがあります。幸い短時間で収まったので事故を起こさずに済みましたが、かなり怖かったです。その時は交通量も少なく、ホワイトアウトになる時に私の前方には車がなかったので、そのまま何もせず必死にハンドルを握っていましたが、正直どうしていいのかがわかりませんでした。全く何も見えないのでハンドルを切ったらどこに向かっているのかがわからなくなるし、速度を緩めたら後ろから来ている自動車に追突される危険があるので、ひたすら吹雪が止むのを待つしかありませんでした。過去にはスキー場―でホワイトアウトを経験したことがありますが、その時はコースの脇にとどまってやり過ごせば比較的安全でした。しかし、高速道路では止まることもできないので、悪天候が予想されるときは可能であれば高速道路を使わない方がいいのかもしれませんね。

1月18日|とりあえず終了しました。

多少の問題はあったようですが無事第1回共通テストが終了しました。まだ平均点が出ていないのでわかりませんが、センター試験よりは多少難しくなったいたように感じます。、また、時間がなくて完答できなかった受験者がたくさんいたのではないでしょうか。第2回までにどのくらいの変更をするのかはわかりませんが、今回のテストである程度の方向性は判断できたと思います。すでに来年に向けて高校2年生の受験対策は始まっていますが、早い時期に基礎を固めて応用力を付けていかないと高得点はをとるのは難しそうです。また大学によっては共通テストの受験教科をある程度選択できるようになったので、そちらの対策も必要かもしれません。しかし結局は「基礎を制する者が受験を制する」なんだと思いますね。