月別アーカイブ: 2022年4月

4月18日|計画

この仕事をしていると年度替わりに気持ちを切り替える必要があるのですがなかなかうまく切り替えられません。今から思えばコロナの影響で去年も一昨年も惰性で年度替わりを迎えたような気がしますが今年も同じような感じです。コロナ禍前は入試が終わったタイミングで少し休養を取って、春休みの間に気持ちを新年度に切り替えていたのですが、今年もコロナの影響で新年度の事業計画が3月末までに決まらなかったので春休み中も事務仕事に追われていました。事業計画といっても一般的な企業が作る正式なものではないので完璧と物を必要はないのですが、あまりいい加減だと大事な要件を積み残すこともあるのである程度しっかり作っとく必要があります。ただ、去年も一昨年も夏ごろにはコロナの問題も収まるだろうと予想して計画を立てたのが見事に外れたので、今年の計画もあまりあてにはできませんね。

4月16日|一安心

私は阪神ファンでもプロ野球ファンでもないのですが、関西に住んで居るとシーズン中に阪神の情報を見ない日はほぼありません。昨日までの阪神は、ファンではない私でも心配になるぐらいの負け続きだったので、勝ってくれたことで思わずホッとしました。しかし、まだ2勝15敗と安心できる状況ではないのでこれから勝利を重ねて、私の周りの阪神ファンの機嫌が良くなるように頑張ってもらいたいです。個人的な感想ですが、阪神ファンに限らず多くのプロ野球ファンの方々は応援しているチームの状態がいいとそれに比例して機嫌がよくなるように思います。特に関西では阪神が優勝争いをすれば人間関係が円満に進むように思うので、今から巻き返して夏ぐらいには優勝争いをしていてほしいですね。

4月15日|もうすぐ

コロナ関連のニュースで「もうすぐゴールデンウィークなので注意が必要」というものがあったので、カレンダーを確認したらあと2週間でゴールデンウイークでした。今の仕事になってからはGWに旅行をすることもなくなりましたが、サラリーマン時代はよく旅行に行っていました。ただ、GWの思い出は観光地よりも高速道路の渋滞のほうが印象に残っています。去年と一昨年は高速道路の渋滞もそれほどひどくなかったようですが、今年は皆さんお出かけになられるようなので高速道路も渋滞するかもしれません。出かける予定のない私にとっては直接的な影響はないので、渋滞したほうがいつものGWらしくて少し安心できるのですが、コロナの事を考えると今年も渋滞しないほうがいいのかもしれませんね。

4月14日|手続き

年度が変わって各種更新等の手続をしなくてはいけないのですが、中には怪しい通達もあるので気を使います。犯罪者側もだましやすい時期なのが分かっているので、有名な企業を騙って怪しいメール等を送ってくる回数が増えているようです。ほとんど心当たりのない内容なのですぐに削除しているのですが、この時期は1年、2年ぶりぐらいの更新等があるので気を付けないと更新できない可能性もあります。実際に更新期間が過ぎてしまって再登録をしなければいけなかったことが過去にあったので、この時期のメール等はすぐに削除しないようにしているのですが、中には簡単に判断できないものもあるので、時間がかかって困ります。また、更新時に必要は書類が見つからなかったり、パスワードを忘れていたりして更新するにも時間がかかるので、この時期は無駄に忙しいですね。

4月13日|円安

約20年ぶりの水準ということで円安のニュースが大きく報じられていますが、20年前は130円台まで行ったそうです。その頃は為替とあまり関係のない仕事をしていたのでよく覚えていませんでしたが、その前の円高のころは輸出もしていた企業に勤めていたので、円高に対してあまりいい印象ではありませんでした。しかし、街中では輸入品が安く買えるので円高を歓迎している人が多かったように思います。結局、円高も円安もメリットとデメリットがそれぞれにあるのでどちらがいいとは言えないのですが、極端の変化はあまり歓迎できないです。おそらく今回の円安が私たちの生活に直接影響を及ぼす可能性は低いと思いますが、コロナ、ウクライナと世界的に不安定の状態が続いているので、今後の状況が気になりますね。

4月12日|通常スケジュール

先週までは春期講習を行っていたのであわただしい毎日でしたが、春休みも終わり塾の方は今日から通常運転です。しかし、今日は大学の講義があったのでいつもより早起きをして出かけました。今年度の講義は今日が初日なのと久しぶりの対面だったので少し緊張しましたが、学生たちとのやり取りがリアルタイムで行えるので講義自体はやりやすかったです。Webで講義を行っていた時はどうしても一方通行になりがちで、学生からの質問も少なかったのですが対面だと質問もしやすいようでした。ただ、去年も2回目の講義までは対面で行っていたのですが、3回目からWebに切り替わったので今年も今後はどうなるかわかりませんが、できれば最後まで対面で行いたいですね。

4月9日|新学期

このあたりの学校は8日に入学式だけを行い11日から新学期のところが多いようですが、私が学生のころは4月8日からが新学期と決まっていたような気がします。去年、一昨年はコロナの影響でイレギュラーな日程だったのは仕方がありませんが、個人的には4月8日から始めたほうが分かりやすくていいと思います。この仕事をしていると学校の日程を考えて計画を立てなければいけないので、なるべく毎年同じ日程で長期休みを取ってもらえるとありがたいのですが、おそらく学校にもいろい事情があるとは思うので仕方がないのかもしれませんね。

4月8日|台風1号

過去の統計では4月に台風が発生すること自体は珍しくないようですが上陸することはほぼ無いようです。なので今回の台風も今後は西か東にそれるのだと思いますが少し心配になります。ここ数年は自然災害、特に地震や台風に対して少し敏感になっているようで、テレビで地震速報が出るとすぐにネットで情報収集をしてしまいます。また、地震ではなく強風や、近隣の工事の関係等で多少揺れてだけでも地震情報を調べますし、台風の進路については一日に何度も見てしまいます。災害に対する意識が高くなっていること自体はいいことだと思いますが、神経質になりすぎてストレスになっても困るのであまり過度に反応しないほうがいいのかもしれませんね。

4月7日|常識と非常識

ある程度年を取ってからは、私には理解できない若者の言動に対しては「これがジェネレーションギャップなのかな」と思っていましたが、最近はどう考えても非常識だと思える言動が増えてきているように思います。ただ、私の判断基準では非常識だと思えるような年配の方もいらっしゃるので、「自分の常識が間違っているのかも」と思ってしまいます。客観的に見たらおそらく私は常識人だと思うのですが、時代とともに常識の範囲が変わってきているのかも知らないので少し不安です。民主主義の原則から言えば、多数派が常識で少数派が非常識になったも仕方がないので、私には非常識だと思えるような若者が増えてくれば、逆に私の方が非常識な人間になってしまうのかもしれませんね。

4月6日|副反応

私はワクチン3回目接種の後もそれほどひどい副反応が出なかったので普通に仕事が出来たのですが、周りの人達は副反応に悩まされています。話を聞いてみると、接種当日はそれほどはっきりとした副反応は出なかったようですが、翌日、翌々日と二日ぐらい発熱と倦怠感が続いたそうで、人によっては起き上がるのもやっとで二日間ほぼ寝ていたそうです。一説には副反応が激しいほどワクチンの効果は高いそうなので、後遺症が残らないのであればワクチン接種をしたほうがいいとは思うのですが、あまりにもつらそうな人を見ていると敬遠したくなる気持ちもわかります。逆に私のように副反応があまり出なかった場合はワクチンの効果が期待できないのではないかと心配になりますが、ワクチンを接種したという安心感で多少はストレスが減ったみたいなので、心のケアにはなったようです。