月別アーカイブ: 2021年11月

11月13日|自然薯と山芋

私は知らなかったのですが自然薯と山芋は滋賀の名産品だそうです。ただ、名産品といっても天然のものでなくごく限られた地域で栽培されているようです。土壌や水質または天候等が関係しているようでその他の地域ではうまく育たず、いまだに限られて地域のものが上質とされているようです。スーパー等でよく見かけるということは、天然ものではなく栽培されてものだということは少し考えればわかることですが、私は天然物を「自然薯」と呼び、栽培しているものを「山芋」と呼ぶのだと思っていました。実際にはかなり曖昧で「自然薯」「長芋」「和芋」等のヤマノイモ属の中で食べられる芋を総称して「山芋」と呼ぶそうです。山芋に限らず古来から食されているものは地域によって名前の異なることが多いのですが、最近は人工栽培される農作物や養殖される魚介類のほうが主流になってきているので、名前と想像していた味に違いがあることもよくあります。私の子供のころは天然ものを鰤、養殖物をハマチと呼んでいましたが、今は鰤も養殖ですからその違いがよく分からないです。ただ、今は技術が向上して養殖の鰤もハマチも手ごろなお値段でおいしくいただけるのでありがたいことではありますね。

11月12日|ワールドカップ予選

テレビ中継がなかったので気が付かなかったのですが、昨日サッカーのワールドカップアジア最終予選日本対ベトナムの試合が行われていました。1-0で何とか日本が勝利しましたが、いまいち調子が上がってこない印象です。私を含め多くの方が多少苦労しても最終的には本選に出場できるだろと思っていますが、このままでは少し危ないかもしれないといった空気も出てきているようです。「ドーハの悲劇」以前を知らない世代にとっては、日本がワールドカップの本選に行くのは当たり前のことになっていると思いますが、強豪国がひしめき合っているヨーロッパでは前回大会の上位国が本選に行けないことはよくあることです。アジアも近年は全体のレベルが上がってきているので、日本が本選に行けなくてもおかしくない状況になりつつあります。ただ、これまで6大会連続で本選に進んでいるだけに、もし今回本選に行けないようなことになれば、サッカーファンだけではなく私のようにそれほどサッカーに詳しくない人間でも落胆してしまうので何とか頑張ってほしいですね。

11月11日|ワクチンの今後

第5波とか第6波とかの話が、ネットでも連日のようにニュースになっていますが、個人的には今の状況がよくわかっていません。素人考えではワクチンの効果で感染者が減っているような気がしますが、自称専門家の人たちのそれ以外の要因についてのそれらしいご意見を新聞やテレビでは取り扱っています。正直その人たちの意見を聞いてもあまり理解できないのですが、新聞やテレビの人たちはちゃんと理解して報道しているのかが疑問ですね。とはいえ、ワクチンに一定の効果があったことには間違いはなさそうですが、今後の変異に対してワクチンも改良をしていくのだと思います。ただ、変異株に効果があるかどうかの実証実験をしているうちにまた次の変異株が出てきたら、いたちごっこになってしまいますが大丈夫なのでしょうか。新型コロナの感染力や毒性についてはいまだにいろいろな意見があってはっきりしていませんが、根絶やしにすることがほぼ不可能であることは間違いないようです。結局はインフルエンザと同じ扱いになっていくのかもしれませんが、まだまだ分からないことが多すぎて不安はぬぐえないですね。

11月10日|乾燥

最近は空気が乾燥しているみたいで手足の肌荒れがひどくなってきました。また、ここ数年はハンドクリームを塗らないと指先のひび割れが直りません。子供のころは冬になっても外で遊んでいたので指先が荒れるのも当たり前で、ハンドクリームもよく使っていましたが、大人になってからはほとんど使ったことがありませんでした。しかし最近はかなり強力なクリームを使わないと潤いが戻ってきません。しかもコロナの影響で一日に何度も石鹸で手を洗うのでそのたびにクリームの効果が半減します。肌荒れといってもあかぎれのように割れてしまうわけではないので最初はあまり気にしていなかったのですが、指先が荒れていると細かな作業ができません。それでなくても今は細かなものが見えづらくなってきているので作業に時間がかかって困ります。幸いなことにハンドクリームも進化していて、使い勝手のいい製品が沢山あるのですが、その分用途に合わせて使い分けたほうがいいような気もします。ただ、いい年をしたおじさんが何種類もハンドクリームを持ち歩くことには少し抵抗がありますね。

11月9日|結局

急な案件が入ったので結局、日曜、月曜は仕事になってしまいました。その影響でこの二日間で終わらせようと思っていた水道工事が中途半端なままで中断しています。また、間が悪いことに今朝から雨が降ってきたので、作業していた場所と、掘り起こした土にシートをかぶせるために朝から大忙しでした。昨日の時点で雨に備えて軽くシートをかけておいたのですが、今朝は風が強かったので念のためにシートをかぶせなおしました。おかげで朝から手や洋服がかなり汚れてしまい少しブルーな気分です。また、不凍水栓柱を設置すための浸透桝を埋める穴を掘るのが予想外に大変で、まだ目標の半分ぐらいしか掘れていません。一応、明日あさっては天気が回復するようなので何とか今週中には完了したいです。しかし、すでに筋肉痛の予兆が出てきているので、明日以降今まで通りに力仕事ができるかどうか怪しい状況なので、かなり不安ではありますが何とかやり遂げたいですね。

11月6日|立冬

明日11月7日は立冬ですが、最近は立冬よりもハロウィンのほうが冬の訪れを感じさせる行事になっているような気がします。私ぐらいの年代は今でも、立春、立夏、立秋、立冬を季節の変わり目の基準に考えていますが、温暖化の影響もあって若い世代にはなじまないようです。個人的には今でも「ハロウィンて何をするの?」と疑問に思っていますが、テレビの報道を見ていると日本オリジナルの楽しみ方が確立されているようです。もともとは恐ろしいものを想像させる、魔女やお化けの仮装が主流だったようですが、本場のアメリカでも人気キャラクターの仮装に変わりつつあるので、日本で仮装パーティー化しているのも仕方がないですね。また、テレビで各地の様子を見ていると、ハロウィンで仮装をするのは夏祭りに浴衣で出かける感覚に近いのかもしれませんね。

11月5日|水道工事

昨シーズンの冬に凍結で破裂した水栓柱はとりあえず修理してあるのですが、今シーズンの冬までに本格的に修理することになりました。水栓柱を取り換えだけなので私が工事することになったのですが、今回購入したものは不凍タイプなので多少複雑な手順が必要でした。また別途オプションの部品も必要なので工事を始めるまでにもう少し時間がかかりそうです。今のところ水道が凍結するぐらい冷えるまでにはまだ一か月以上ありそうですが、今月も何かと忙しいので少し心配になってきました。その気になれば半日ぐらいで設置できるとは思うのですが、休みと悪天候が重なったり、工事を始めてから必要な部品や道具がなかったりすると、どんどん先送りになってしまうので気をつけないといけません。諸般の事情で延び延びになったしまいましたが、やはり当初の予定通り春に工事を強行しておくべきでしたね。

11月4日|買い物

欲しいものが生産終了になっていて今では手に入らないときは、とりあえずヤフオクやメルカリで探してみます。結局見つからないことの方が多いのですが、たまにお目当てのものが見つかる時があります。しかし、生産が終了されていても一般的に人気があるものはそれなりの値段でも納得がいくのですが、そこまで人気がなさそうなのに値段がそこそこする物は悩みます。メルカリの場合は値段がわかっているので買うか買わないかの判断だけですが、ヤフオクの場合は競争相手がいるので判断に苦労します。一応予算は決めるのであまり競り合うことはないのですが、初めに決める予算をいくらにするのかでかなり悩みます。ヤフオクに出品されている商品は中古の場合が多いので、その状態を写真で判断して自分で納得のいく値段を予算にするのですが、欲しさの度合いによってはついつい目がくらんでしまうことがあります。普段お店に行って商品を見ながら買うときは、一度下見をしてからじっくりと「必要か、必要ではないか」を考えてから購入するので、あまり衝動買いをすることはなのですが、ヤフオクの場合は衝動買いに近いものがあります。今までにヤフオクで大失敗したことはないのですが、このままだととんでもないものを買いそうなんで気をつけないといけませんね。

11月2日|ティラミス

ネットニュースに気になる記事がありました。その内容は世界的に有名なイタリアのデザート、ティラミスの「父」と呼ばれたアド・カンペオルさんが10月30日に死去されたというものでした。アドさんことは全く存じ上げないのですが、「経営するレストランで1970年代にティラミスを提供し始めた」というところに目が行きました。日本でもすでに一般的なイタリアンスイーツとして認識されていますが、その歴史はそれほど古くはなかったのですね。私が初めて食べたのは1990年代のバブルの頃だったと思いますが、わずか20年ぐらいで世界中に広まったようです。私はあんこで育ったので、初めて食べた時はそれほどおいしいとは思わなかったのですが、その後何度か食べているうちに、よくできたスイーツだということがわかりました。海外のおいしいスイーツが日本で広まることはいいことだと思いますが、今となってはその名前を覚えきれないので困りますね。