月別アーカイブ: 2020年9月

9月14日|クマ

「2019年度の熊の捕獲数が6285頭に上り、過去最多だったことが環境省の調査で分かった。」という記事がありましたが、今年も熊の目撃情報や農作物の被害が多数報告されています。滋賀県でも北部の方では毎年目撃されてれていますし、時には住宅地の近くでも目撃されることがあります。秋に北部の少し山に近いところに行くと「熊の目撃情報」の看板をよく見かけるので、少し怖い気がするのですが、地元の人に聞くと「滅多に人は襲わないから大丈夫」といわれました。滋賀県は周りを山に囲まれていて熊以外にも猿、鹿、猪といった野生動物がたくさん生息しているので、農作物への被害は熊よりも鹿や猿のほうが多いようです。そんな事情も関係しているみたいで、地元の人はあまり熊については神経質にはなっていないようでした。熊のような在来種は昔からの付き合いなので、その対処法もよくわかっているみたいですが、アライグマ、ハクビシン等の外来種のほうが対処法がわからないので問題が多いみたいですね。

9月12日|稲刈り

自宅の周りの田んぼでは稲刈りが盛んに行われています。もうすぐおいしい新米が食べれるのはうれしいのですが、稲刈りが終わると田んぼに住んでいた虫たちが居場所を無くしてやってくるので困ります。昨日も危うくアブに刺されるところでしたが、すぐに気が付いたので大事には至りませんでした。前にアブに刺されたときは、翌日に腕がはれ上がって会社を早退して病院に行きました。アブにもいろいろな種類がいるようですが、血を吸うアブはこの時期に活動が活発になるので要注意です。またしっかり刺されなくてチョットでも刺されたら、かゆみは出てくるので厄介です。人によっては4,5日ぐらいかゆいみが続くみたいなので本当に迷惑な虫ですね。

9月11日|アブラムシ

ここ数日の雨で裏庭の雑草が急に成長していました。窓から見えるところに生えていたのですが、ほんの2,3日前までは気が付かなかったのに、今朝見たら40cmぐらいの高さまで成長していました。まだまだ成長しそうな感じだったのですぐに抜きに行ったのですが、すでに大量のアブラムシが発生していました。そこでふと疑問に思ったのですが、2,3日前までそれほど大きくなかった雑草に、いつの間にこれだけ大量のアブラムシが発生したのかということです。バラの木などに発生する場合は、一年中そこに木があるので徐々に増えていくことは可能だと思いますが、今回の場合はほんの短期間で増殖したとしか思えません。そこでネットで調べたら、この時期のアブラムシは「単為生殖」といってメスだけで増殖するそうです。この時アブラムシの場合は卵ではなく幼虫を生むそうなのですが、驚くことにこの幼虫のお腹な中にはすでに次の幼虫がいるそうです。ある研究の試算によると計算上では1カ月で1匹が2万匹にまで増えるそうです。雑草の生命力にも驚かされますが、アブラムシの生命力にも驚きですね。

9月10日|気が付けば

気が付けば9月も10日が過ぎ月次の事務処理が滞りがちです。月末月初の事務処理が忙しくて油断していると、あっという間に10日になってしまいます。幸い10日締めの処理はないのですが、今からいろいろと準備しておかないと15日の締めに間に合わなくなります。会社勤めをしていた頃はタイムスケジュールがきっちりしていたので、何日までに何をしなければいけないのかがはっきりしていましたが、今は予定通りにいかにことも多々あるので慌てることがよくあります。生徒たちにはいつもスケジュール管理の重要性を指摘しているので、自分がこんな調子ではいけないのですが、性格的なものが影響しているのかなかなか改善しませんね。

9月9日|進路について

高校2年生の生徒に志望大学について聞いたところ、今までとは違う大学を考えているようでした。理由としてやりたい仕事が今までとは変わってきたようです。多くの生徒が中学と高校では考え方が変わってくるのでよくあることなのですが、今の時代はどんな仕事が自分に合っているのかを決めるのが難しようです。私が学生の頃は近くに一流企業の工場が何社かあったので、特にやりたい仕事が見つからないときは「いざとなったら○○工場にでも就職しようかな」と友達といっていましたが、今の生徒たちは「いざとなったらYouTuberにでもなろうかな」といいます。YouTuber自体はやりがいのある仕事だとは思いますが、客観的に見て誰でもできるとは思えないのでお勧めはできないです。しかし、彼らが就職をして本格的に仕事をする約10年後には、勤務体系が今と違っている可能性が大きいので、自分の将来を想像するのが難しいのも仕方ないと思います。それでも変に妥協をせずに志望校はしっかりと決めてほしいですね。

9月7日|根

夜中に台風が近づいてきたので、玄関先の植木を風の当たらないところに移動させようと思ったのですが、なかなか持ち上がらなくて困りました。いつもなら簡単に持ち上がるので、おかしいなと思って懐中電灯で照らしてよく見てみたら、植木鉢の下から植木の根が地面にまで届いていました。植木がかなり育っていたので、そろそろ植え替えないといけないかなとは思っていたのですが、植木鉢の排水用の穴全部から根が伸びていました。今でもそこそこ大きな植木鉢なので、これ以上大きな植木鉢にするよりは地面に直に植えたほうがいいかもしれませんが、そうすると移動させることが出来なくなるので植える場所に悩みますね。

9月5日|台風10号

非常に強い台風10号ですが、この辺ではまだそれほど影響はありません。しかし今後近畿地方でも雨や風が強まるようなので心配です。台風が首都圏に上陸するときは、テレビが台風に対する警戒を呼び掛ける情報ばかりなるので、近畿地方はではかなり警戒をしていてもあまり影響のないことがよくあります。しかし、今回は九州に上陸す予想にもかかわらず、警戒を強く呼び掛けているので本当に心配です。今後近畿地方でも最大瞬間風速が30mを超える可能性があるのですが、前に30mを超える風が吹いた時はかなりの被害があったので、本当に早めに対策をしないといけませんね。

9月4日|ギガ

知り合いとスマホの機種変更についての話になったのですが、その時スマホを主にどの用途で使っているのか聞いたら、知人はYouTubeをよく見ているといっていました。私はスマホでYouTubeを見ることはほとんどありません、またゲームもしませんし音楽も聴きません。知人は月々のデータ使用量は数十ギガになるといっていましたが、私の先月の使用量を調べたら0.19ギガでした。また、私はいまだに写真はカメラで撮っているので、よく考えらたスマホを持っている意味があまりありません。そんな私からしたら今の高機能すぎるスマホは必要ないので、機種変更するにも決め手がなくて困ります。

9月3日|台風

台風の影響で新潟では最高気温が40℃を超えたそうです。9月になって多少涼しくなってきていたので、この時期の40℃は体にこたえると思います。ただ台風10号の進路次第では、また高温になる可能性もあるので注意が必要ですね。また、このままだと台風10号は相当強い勢力に発達するようなので、気温だけでなく雨風にも注意が必要ですが、これだけ立て続けに来ると2次災害が心配です。川の氾濫や土砂崩れは台風が通過した後でも起こるので、大雨が降った後は気を付けないと怖いですね。今年はコロナの影響でみんな心身ともに疲れているので、自然災害に対する備えも万全にはできないかもしれないので、出来れば上陸してほしくはないですが、自然が相手なので仕方ないですね。

9月2日|ネット環境

最近ネット環境の改善を促す怪しい営業電話が多いので、カスタマーサービスに確認したところ、テレワーク等の影響でネット環境自体の見直しはした方がいいとのことでした。塾の規模を考えた場合そこまでの能力アップは必要ないように思うのですが、今のままだと今後回線スピードが遅くなってしまう可能性があるとのことだったので、思い切って見直すことにしました。見直すといっても費用対効果を考えて、料金的には今とさほど変わらないぐらいで、速さが2倍になるプランにしたのですが、本当に速さが2倍になるのかは少し疑問ですね。ただ、別に2倍の速さにならなくても、今より遅くならなければ個人的には十分満足できます。