私はアマゾンを使っていないのですが時々アマゾンからアカウント停止のメールが来ます。もちろん詐欺メールでアマゾンでも注意勧告をしているのですが、アマゾンを使っている人たちからすれば気になるメールだと思います。内容はいつも同じような感じで、何か処置をしないと24時間以内にアカウントが停止するといったものです。過去に同じようなメールが何回か来ているので、もし本当にアカウントを停止するのであれば、私のアカウントはとっくに停止されているはずなのに忘れたころにまた来ます。メールが来るアドレスは仕事使っているアドレスなのである程度仕方ないのですが、迷惑メールフィルターをくぐるぬけてくるのでたちが悪いですね。ほかにも同じようなメールがたくさんあるようなので、よく使うサイトがらみのメールも気を付けないといけませんね。
月別アーカイブ: 2020年9月
9月28日|洗濯機
昨日、洗濯機からかなり大きな異音が発生して、壊れる寸前のといった感じでしたが、仕方なかったのでそのまま洗濯しました。流石にヤバそうだったので、今日朝一で家電量販店に買いに行ったのですが、付いている機能が多すぎて何が何だかさっぱりわかりませんでした。どの機種もたいていの汚れは落ちそうな感じの説明がしてあったのですが、普段の洗濯ではそれほど頑固な汚れものはないので、結局型落ちでお手頃価格のものにしました。今の洗濯機は20年以上使っているのですが、それでも普通に汚れは落ちているので20年の技術革新を考えたら、今の機種は相当奇麗に洗えるんでしょうね。ただ試しに買ってみるわけにはいかないぐらい高価だったのですが、いつから洗濯機があんなに高価になったんでしょうね。
9月26日|衣替え
この数日で急に秋らしくなってきたので、とりあえずワイシャツを半そでから長袖に変えました。しかし、朝晩は長袖でいいのですが、昼間は少し暑い気がします。最近は異常気象や地球温暖化が問題になっていますが、今でも「暑さ寒さも彼岸まで」ということわざ通り彼岸を過ぎると涼しくなるもんですね。このまま季節が進んでいけば10月1日には「衣替え」が出来そうですが、少し前の長期予報では10月も高い気温が続くといっていたので、夏物をしまうのは少し待った方がいいかもしれませんね。また、秋冬物の衣料をネットで買うのか、実際にお店に行って買うのかで迷いますが、そろそろお店に出かけて実際に試着して買いたいですね。
9月25日|携帯料金
携帯料金の値下げが話題になっていますがぜひ実現してほしですね。個人的にはスマホをあまり使わないので、毎月基本料金以外の課金は発生していませんが、それでも高いのは確かです。今はいろいろな料金プランがあるようなので、人それぞれ月々の料金は違うとは思いますが、常にスマホを使っているような人たちは、それなりの料金を払っているのだと思います。また、今は小学生でもスマホを持っている時代なので、一家に4,5台スマホがあるご家庭では月々の料金もかなりになると思いますから、値下げに対する期待は大きいですね。
9月24日|秋バテ
秋バテは季節の変わり目の初秋に出やすいとテレビで言っていましたが、まさに秋バテ状態です。熱や咳などの症状は全くないのでコロナではないと思いますが、全体的に体が重くてだるい感じがします。最近のコロナ感染者の多くが無症状だったり軽症だったりするので、体が不調だと少し心配になりますがおそらく秋バテだと思います。しかし秋バテという言葉はまだ世間には浸透していないようで、一般的には「季節の変わり目による体調不良」とよばれることが多いようです。若い頃も季節の変わり目には体調を崩していましたが、やはり最近は顕著に症状が出る様になってきました。特に台風が近づいてくると調子が悪くなるようです。ただ調子が悪いといっても、頭痛がしたりどこかが痛くなるわけではないので、偏頭痛や関節痛に悩んでおられる方に比べたらまだましな方だと思いますが、用心しないといけませんね。
9月23日|オリンピック
来年の東京オリンピックは開催する方向で調整が進んでいるようです。私が子供の頃は「参加することに意義がある」がオリンピックの代名詞でしたが、今は「放映することに意義がある」に変わっているようですね。個人的には多少縮小しても、やはり開催したほうがいいとは思うのですが、オリンピックの裏側の事情が見え隠れするたびに複雑な心境になりますね。もし来年開催されるとしたら、おそらく当初の予定通り7月に開会されそうなのですが、そうなるとあと10カ月しかないことになります。国や種目によっては選手の選考をやり直すようなので、中には直前まで選手が決定しない事態もあるかもしれませんが、選考会が終わってからもめないようにしてほしいですね。
9月19日|連休といえば
連休といえば渋滞のイメージがあったのですが、今回はあまりテレビでも渋滞予想をしていなかったので、てっきりすいているものだと思ったら以外に渋滞しているようです。GoToキャンペーンの影響なのかはわかりませんが、お彼岸ですからお墓参りなのかもしれませんね。お彼岸といえば子供の頃には必ずおはぎ(春はぼた餅)を食べていましたが、ここ数年食べた記憶がありません。昔はご近所さんや親せきから頂いて、一日では食べきらないぐらいあったのですが、今では自宅で作っておられるところも少なくなったようです。それでもこの辺りは田舎なのでスーパーに行けばたくさん売っているのですが、買ってまで食べたいというほど好きでもないので食べなくなってしまいました。本当はお供え物なので、自分が食べなくても仏壇やお墓にお供えをしないといけないので、ご先祖様に怒られるかもしれませんね。
9月18日|サンマ
相変わらずサンマは不漁のようですが、その代わりにブリがたくさん獲れているようです。昔イワシが獲れなくなったころに、日本ではイワシ、サンマ、サバの3種類がともに豊漁になることはなく、順番にどれか1種類は不漁になると聞いたことがありますが、近年は異常気象が原因かもしれないのでみんな取れなくなりそうで心配ですね。個人的には青背の魚をあまり食べないのですが、この時期スーパーにサンマがないと季節感がなくて嫌ですね。サンマ、松茸、栗等が店頭に並んでいると、残暑が厳しくても秋がを感じることが出来るので、やはり旬は大切ですね。
9月17日|敬老の日
来週の予定を確認するためにカレンダーをよく見たら9月21日が敬老の日だったことに気が付きました。ハッピーマンデー制度で月曜日に変更された祝日はどうしても印象が弱くなってしまいます。週休2日が当たり前の現代においては月曜日が休みになったほうが幸せかもしれませんが、個人的には元の9月15日のほうがよかったような気もします。ところで敬老の日といえば「老人を敬愛し、長寿を祝う」日ですが、現代においては何歳ぐらいからが長寿になるのでしょうか。私が子供の頃は70歳を超えたら長寿と呼ばれていたように思いますが、今は90歳を超えたぐらいからが長寿のイメージなので、長寿と呼ばれるためにはあと数十年健康に気を付けて頑張らないといけませんね。
9月16日|入試
本日は朝から私立高校の入試説明会に参加してきました。今回の入試はコロナの影響でかなり変更点が多かったです。試験範囲が変更になっているのは予想通りでしたが、この学校では入試時間を短縮するために、3教科で受験できるように変更になっていました。入試時間を短縮する目的は、昼食をとることで感染リスクが高くなるのを避けるためだそうです。来年の2月にはコロナも下火になっていると思いますが、今の時点ではこのぐらいの対策は必要なのかもしれませんね。3教科といっても「英・国・数」、「英・理・数」、「英・国・社」の3パターンから自分の得意な組み合わせを選べるので、受験生にとってはありがたい変更だと思います。個人的にはこの方式を来年度以降も続けてほしいのですが、教科ごとの難易度の差が問題になりそうではありますね。