月別アーカイブ: 2020年7月

7月31日|猛暑

今日は午前中に少し雨が降りましたが、気温は30度を軽く超えています。天気予報では最高気温は31度になっていましたが、33度ぐらいはありそうです。まだ梅雨は明けていませんが、明日から8月なのでこのぐらい暑いのが普通なのかもしれませんね。私は生徒が来る前にエアコンを入れて室内の温度を下げているので、外の暑さを直に感じることは少ないのですが、登校してきた生徒が大汗をかきながら開口一番「暑い」といっているので、外はかなり暑いのだと思います。夏が暑いのは当たり前なのですが、最近は当たり前のことが出来なくなっているので、早く当たり前の生活ができるようになってほしいですね。

7月30日|梅雨明けはいつ?

近畿地方もそろそろ梅雨が明けそうな感じではあるのですが、まだ梅雨明けの発表はありません。個人的には夏が好きなわけではありませんが、やはり梅雨が明けるだけで気持ちが晴れやかになります。しかし、今年は梅雨が明けても心配の種が残っているので、あまり晴れやかな気持ちにはなれないのですね。少し前に立ては来月の予定もすでに修正が入っていますし、今後もいろいろと変更しないといけないようです。それでも非事態宣言の時よりは変更点も少なくて済みそうなので、このまま何とか持ちこたえてほしいですね。

7月29日|Web講義

講師を務めている大学の講義が昨日で一区切りつきました。今年はコロナの影響で急遽オンライン講義に変更になったのですが、こちらの準備不足で学生たちには少なからず迷惑をかけてしまいました。今までは1週間後の講義の準備が忙しくて、終わった講義の資料等を見直す時間がなかったのですが、これからゆっくりチェックしていきたいと思います。資料作成中も「もう少し丁寧な資料のほうがいいかな」と思う時もあったのですが、あまり時間が長くなるのも学生にとっては迷惑なのではと考えて、比較的短めの資料を作るようにしていました。今となっては反省することばかりなのですが、今後に向けてこの経験を有効に生かしたいですね。

7月27日|テレワークとストレス

昨日少し急ぎの要件があったので、仕事関係の人と久しぶりに電話で会話をしました。コロナの影響が出る前はほぼ週1回のペースで会っていた人で、最近もメールではやり取りを頻繁にしているのですが、久しぶりに話をすると会話が止まりませんでした。重要は話は最初だけで、残りはほとんど愚痴ばっかりだったのですが、先方の愚痴の多さに少し驚きました。もともと話をするのが好きな人なので、メールだけではストレスがたまるようです。あまりにも話が長くなったので「続きはみんなで集まってやりましょう」といって半ば強制的に電話を切ったのですが、現状ではみんなで集まる機会も作れそうにないので、今後もストレスはたまっていくんでしょうね。

7月25日|連休

当塾は開校しているので連休ではないのですが、多くの人は4連休の後半ですね。いろいろなことがあって微妙な感じになっていますが、連休を楽しんでいる人たちも多いようです。ただ残念なことに梅雨明けが遅れてしまい、晴れ間の殆どない連休のようです。もともとこの4連休はオリンピックのために特別に作られたものなので、来年も4連休になるのかはわかりませんが、本来なら昨日がオリンピックの開会式だったので、何とか1年後には開会式を行ってほしいですね。

7月22日|GoTo

私の仕事はもともと明日から4連休ではないので、GoToキャンペーンについてはその内容をあまり詳しくは知らないのですが、かなり問題になっているようです。いろいろな立場の人たちが、それぞれの意見を言うことはいいことだと思いますが、話を聞いていてもよくわからないことが多いです。最近はこんなことがよくあるので、私は時代の流れについていけていないのではないかと心配になります。昔からそれそど流行には敏感ではなかったのですが、流行に乗り遅れても困ることは特にありませんでした。しかし最近は世の中の流れが速いので、気を付けないと生活に影響が出てきそうです。実際にコロナ関係で支給される補助金等に関しても、私が対象になっているものあるようですが、いまだによくわかっていません。そんなことを考えたら、普段から世の中の動きをしっかり見極める必要があるのかもしれませんね。

7月20日|梅雨明け

今日の天気を見ていると、そろそろ梅雨が明けそうな気配ですが、気になるニュースがネットに出ていました。その内容は今年の梅雨明けが8月にずれ込む可能性があるというものでした。夏の猛暑にはうんざりですが、だからといっていつまでも梅雨が続くのも困ったものです。特に農作物への影響を考えてたら、例年通りの時期の梅雨明けをしてほしいものです。ただ今後の太平洋高気圧の動き次第では7月中に梅雨明けする可能性もあるようです。最近は大雨や冷夏、暖冬といった異常気象の話がよく出ますが、ひょっとしたらもう「異常」ではなくてこれが通常になりつつあるのかもしれませんね。

7月18日|虫刺され

昨日虫に刺されたところがいまでにかゆいです。おそらく蚊だったと思うのですが、これだけかゆいのは驚きです。昔に比べて蚊の数は減っているような気がするのですが、その分強い系統が生き残っているのかもしれませんね。今問題になっているウイルスも、耐性を持ったものに徐々に変異しているらしいので、昆虫の世界もより毒性の強いものに変異しているのかもしれませんね。また蚊はウイルスを媒介する昆虫としても知られているので、今後蚊によって未知のウイルスが運ばれたりしないか心配ですね。

7月17日|レジ袋

レジ袋が有料化されて約2週間が過ぎましたが、いまだにエコバックを持っていくのをよく忘れてしまいます。コンビニでの買い物は量が少ないので、そのまま手で持っていくのですが、ホームセンター等での買い物はレジ袋を買うがどうかで迷います。今日も雑貨を2点ほど買ったときに、大きさ的には手で持っていけそうだったのですが、重さがそこそこあったので一瞬迷いました。結局レジ袋は買わずに手で持って行ったのですが、みなさんはホームセンター等でもエコバックをお使いなのでしょうか。もしホームセンター等でもエコバックを使うのであれば、用途によって使い分けが必要な気がするので、あと何種類かエコバックを買う必要があるかもしれませんね。

7月16日|ICT

今日は午前中に県内の私立高校の入試説明会に行ってきましたが、コロナの影響でまだ確定していない項目もあって、改めて今年度の入試の難しさを実感しました。また、臨時休校中の授業についても、いろいろと説明して下さったのでとても参考になりました。その中でICT(インフォメーションアンドコミュニケーションテクノロジー)の話があったのですが、今回のコロナの影響で教育のITC化が一気に進みそうです。しかし、どんなにすぐれた技術でも有効に活用しなければ意味がないので、すぐに導入するのは難しいですね。おそらく塾でも今後はICTを活用するようになると思うのですが、今のところどう活用すればいいのかが私にはわかりません。この仕事を続けていくためには、時代に取り残されないようにICTについてもっと勉強しないといけませんね。