今朝は風の音で目が覚めましたが、台風かと思うぐらいの強風でした。滋賀では昔から「比良八講荒れじまい」と言って3月下旬に比叡山から強風が吹いて、その後春を迎えるのですが、まだ2月なので比良八講ではなさそうです。しかし、今年は例年に比べたら暖冬だったような気がするので、個人的にはこのまま春になってほしいです。ただ、季節に関係する仕事をなさっている方々からすると、3月もそこそこ寒いほうがいいのでしょうね。また、食べ物に関しても、「旬のものを旬のうちに」を実現しようと思ったら、日本古来の旬がその時期の来ないと何が旬のものなのかわからなくなるので困りますね。
月別アーカイブ: 2021年2月
2月26日|資料作り
来年度に向けていろいろな資料を作っているのですが、相変わらずはかどりません。一番の原因は私の要領の悪さだとは思うのですが、例年なら参考にする去年の資料が今年はあまり役に立たないことも影響しています。私の仕事は毎年ほぼ同じスケジュールで進行していくので大概の資料は使いまわしがききます。もちろん反省点を踏まえて内容を修正した新しい資料を作っていくのですが、去年は突発的な出来事が多すぎて作成した資料も完成度は低いです。完成度を優先するのであれば、もう少し世の中の様子を見ながら少しずつ作成したほうがいいとは思うのですが、できれば早めに作ってしまいたいので悩むところです。とはいっても去年のように状況が急変することはないと思うので、基本的な資料は早めに作っといたほうがいいですね。
2月25日|月末
2月は28日までしかないうえに今年は27日、28日が土日なので営業上は明日が月末になります。しかし今日までそのことに気づいていなかったので、月次処理がたまっていますが、「2月は逃げる」の言葉通りあっという間に2月が終わってしまいました。今年はまだコロナの影響があって少し不安な年明けでしたが、早くも2か月過ぎてしまいました。個人的にはワクチンにかなり期待をしているので春ぐらいにそれなりに落ち着くのではないかと思っています。そして、最近は「アフターコロナ」という言葉もよく耳にしますが、世の中はすでに「アフターコロナ」に向かって動いているようです。残念ながら私には商才がないので1年後、2年後の世の中の動きは予想できませんが、すでに新たな消費の動きを敏感に感じ取っている人たちもいるようなので、世の中の流れに取り残されないようにしたいですね。
2月24日|パソコン
仕事用に新しいパソコンを買ったので、古いパソコンの中を整理していたのですが、必要性があるのかないのかわからないデータが多すぎて困っています。もう何年も更新していないファイルはおそらく不要だと思うのですが、無条件に削除する勇気がありません。外付けハードディスクにバックアップは取ってあるので削除しても復旧はできるのですが、外付けハードディスクの耐久性にも多少不安があります。今までに外付けハードディスクが壊れて経験はないのですが、電化製品である以上経年劣化は避けられないので、この先いつ壊れるかはわかりません。かといって古いパソコンのデータをバックアップするために新しいハードディスクを購入する気にはならないので、時間をかけてファイルを整理していくしかないのかもしれませんね。
2月22日|大寒波
この辺りは最高気温が20度を超える暖かさで厚手の上着を着ていると汗ばむぐらいの陽気です。この時期の最高気温としては平年より10度以上は暖かいことになります。しかし、アメリカでは大寒波の影響で最低気温が例年より25度低いそうです。このあたりのこの時期の最低気温の平均は5度ぐらいなので25度低いということはマイナス20度ということになります。私自身今までにマイナス20度という気温は体験したことがないので想像はつきませんが、命に係わる気温であることは確かだと思います。また、普段からそんな寒さに対する対策をしているわけもなく、住民な方々は相当苦労されていると思います。温暖化による異常気象というと猛暑のイメージが強いですが、この寒波も温暖化の影響なんでしょうね。
2月20日|アレルギーの日
今日は日本アレルギー協会が1995年に制定した「アレルギーの日」だそうです。資料によると1966年のこの日に免疫学者が、ブタクサによる花粉症の研究からアレルギーを起こす原因となる免疫グロブリンEを発見したことが由来だそうですが、そんな昔から花粉症はあったんですね。ただ制定が1995年ということは、60年代、70年代はあまり問題にはなっていなかったのだと思います。私が子供のころは蓄膿症の人はいましたが、それ以外で風邪もひいていないのに鼻水を出している人はほとんどいませんでしたから、やはり80年代後半から徐々に花粉症の人が増えてきたような気がします。そう考えると今後も新しいアレルギー物質が増えていくのかもしれませんね。
2月19日|油断
昨日はすっかり油断していました。夕方ごろには雪も峠を過ぎたような感じだったのでその後外を見ることはなかったのですが、仕事が終わって帰るころには10センチぐらい積もっていました。幸い道路の雪はほとんど解けていたので問題なく帰宅できましたが、天気はこまめにチェックしないといけませんね。つい2,3日前までは今月末にスタッドレスタイヤをサマータイヤに交換しようかなと思っていましたが、3月もしばらくは様子を見たほうがよさそうです。ただありがたいことに今回の雪もすぐに解けたので自宅前の雪解けはせずに済みましたが、まだまだ油断は禁物ですね。
2月18日|季節の変わり目
今日は朝からとても寒くて今も雪が舞っていますが、南の海では台風1号が発生したそうです。やはり春はそう遠くないように感じますが、季節の変わり目は体調管理に注意が必要ですね。今は病院で処方してもらった薬を服用しているので鼻の調子はとてもいいのですが、これからの花粉や寒暖差には気を付けないといけませんね。アレルギー検査をしていないので何に反応しているのかはよくわからないのですが、時々ひどい鼻水や鼻づまりに悩まされることがあるので油断できません。また、ワクチンの接種が始まったといっても私が受けられるのはまだ半年ぐらい先のようなので、免疫力を落とさないように普段から気をつけておかないといけませんね。
2月17日|法事
明日は朝から法事があるのですが、コロナの影響で出席するのは二人だけです。もちろん人数は問題ではありませんが、少し寂しいことは確かです。ただ、過去には法事で集団感染したという話もあったので仕方がないですね。法事やお葬式は出席者が少なくても行うことに意義がありますが、結婚式は判断が難しいと思います。入籍だけ先に済ませて式を後から挙げるのか、入籍と同時期に少人数で挙げてしまうのか、あきらめて式を挙げないのか等の判断を早めのタイミングで行わないと準備が間に合わないので大変だと思いますが、この一年間に結婚された方々はどうされてのでしょうね。
2月15日|PCトラブル
先週の土曜日にパソコンを再起動しようとして電源を切ったら再起動しなくなりました。シャットダウン準備中に私が電源を切ったのが原因なのですが、大ごとのなってしまいました。普段なら簡単にリカバリーできるのですが、今回は思い当たる対処方法がすべてうまくいかず、また時間がなかったのでバックアップから戻すことにしました。ところが先月からバックアップのタイミングを月一回に変更していたので、戻せたのはちょうど一か月前の状態でした。去年までは週一回バックアップを取っていたのですが、バックアップ中はパソコンが重くなるので今年から月一回に変更したばかりでした。今回はファイルが壊れただけでパソコン自体は無事だったのでリカバリーできましたが、今使っているパソコンも古いので心配になってきました。そこで、今日非常時用のパソコンを近くの中古パソコンショップで買てきたのですが、今のパソコンに入っているデータが無駄に多すぎて、整理するのにしばらく時間がかかりそうです。